fc2ブログ
 
■リンク
■カテゴリ
■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
ただ今ヒマワリが見頃です
ただ今のどか村では、一足早くヒマワリが見頃となっております。
太陽に向かって凛々しく咲く姿は、見ていて背筋がピンッと伸びそうです(笑)
梅雨でついついだらけがちな今日この頃、ヒマワリを見て背筋を伸ばしてみませんか?
ひまわり


スポンサーサイト



お花 | 21:16:27 | トラックバック(0) | コメント(0)
今週末の味覚狩り
今年の梅雨はほんとに雨ばっかりですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今週末6月26日・27日の味覚狩りの情報です。

今週末が最終だと思いますイチゴ

ジャガイモ

たまねぎ

しいたけ

天空たまごとなっております。
今年最後のイチゴ狩りにのどか村までいかがでしょうか?

味覚狩り | 20:26:15 | トラックバック(0) | コメント(0)
花菖蒲が見頃です
ただ今のどか村では花菖蒲が見頃となっております。

花菖蒲

こういうジメジメした梅雨時期には花でも見てさわやかな気分になりましょう。
小川沿いに咲く花菖蒲は雰囲気も抜群です。

花菖蒲2


お花 | 21:40:01 | トラックバック(0) | コメント(0)
今週末の味覚狩り
梅雨に入って本格的に雨の季節になってきましたね。
それでは今週末6月19日、20日の味覚狩りの情報です。

まずはイチゴ

ジャガイモ

たまねぎ

しいたけ

たまごとなっております。
来週ぐらいからそろそろ夏野菜も採れはじめるかと思いますのでそちらの方もよろしくお願いいたします。

味覚狩り | 23:01:17 | トラックバック(0) | コメント(0)
平城遷都1300年祭!古代米田植え
先日6月13日(日)に平城遷都1300年祭の古代米田植え体験が、のどか村で行われました。
せっかくのイベントだったのですが当日はあいにくの雨・・・
これは中止かなぁ~っと思っていたにですが一家族様が参加してくださって無事行うことができました。


1300年祭田植え2

3人でご参加くださいましたホンダ様、ラインに沿って古代米の苗を丁寧に植えてくださいました。


1300年祭田植え

お子様もがんばって植えてくれました。

悪天候のため参加者は少なかったですが、楽しそうに田植えを楽しんでおられました。
本当に雨で足元も悪い中参加くださいまして、ありがとうございました。
収穫の時期をお楽しみください。

イベント情報 | 21:00:28 | トラックバック(0) | コメント(0)
今週末の味覚狩り
今週末6月12日、13日の味覚狩りの情報です。

いちご

ジャガイモ

たまねぎ

キャベツ

大根

エンドウ豆

ソラマメ

しいたけ

たまごです。

だんだん暑くなってきますが皆さん遊びに来てくださいね。


味覚狩り | 23:44:55 | トラックバック(0) | コメント(0)
今週末の味覚狩り
今週末6月5日、6日の味覚狩りの情報です。

今月いっぱいあります、いちご

ジャガイモ

たまねぎ

キャベツ

大根

エンドウ豆

ソラマメ

シイタケ

天空たまごとなっております。
そろそろ夏が近づいてきたような気候ですがのどか村でゆっくりしませんか?

味覚狩り | 21:27:20 | トラックバック(0) | コメント(0)
なんでこんなに・・・
100524_1456~0001

さて先日、ブドウの整房というのを行いました。
上の写真はブドウのつぼみ(品種はベリーA)なんですがお分かりになるでしょうか?
ちっちゃい粒々が一つの花になるのです。

これを

100524_1456~0002

こんな感じに切っちゃいます。
先っぽのちょこっと残った部分が花になり実になるのです。
この仕事しながら思わずブドウ担当の山口さんに聞いちゃいました

「何でコイツこんなに花つけよるんですか?」

こんなに切られるなら最初から花つけなきゃいいのに・・・
まったく不思議で手間のかかるやつです。

こんな手間をかけて育てたベリーAは8月中下旬からの収穫の予定です。
またブログでも報告いたしますのでよろしくお願いいたします。

今日ののどか村 | 22:24:41 | トラックバック(0) | コメント(0)